ライブドアブログを1年使ってはてなブログに引っ越した僕が感じた両者の違い

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。

はてなブログに引っ越しをしました。

1週間ぐらい触って、自分が普段使う機能についてはだいだい分かってきたので

実際に自分で触ってみて感じた、

ライブドアブログ、はてなブログとの機能的比較を記載してみます。

目次

はてなブログの使いやすいと思った点(PRO含む)

駆け足ですが、5点ほど挙げてみます。

見出し機能

↑みたいな見出し(つまるところのh3~h6タグ)装飾を挿入する機能が

エディタ画面に搭載されています。

むしろ、こんな基本的な機能がなぜライブドアブログには無かったのか疑問なぐらいです。

ライブドアブログでは、HTML編集モードにして直接タグを打つしかありません。

過去記事へのリンク

本文中で、過去記事を参照したいときがありますよね。

こんな風に・・・

あわせて読みたい
ブログをはてなブログに引っ越しました。その理由を語ります。 熱心な皆さんのことですから、すでにお気づきのことと思います。 そう、ブログを「若干」リニューアルしました。 どうもこんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 告知な...

はてなブログだと、記事書きながら編集画面内で過去記事が簡単に検索出来ます。

でもね、ライブドアブログでは、これ、過去記事を検索して挿入する機能がありません。自分で自分のブログの記事を開いてURLを調べて普通のテキストリンクで貼る必要があります。

ブログカード形式で挿入出来るのもはてなのカッコイイところですよね。

(ライブドアブログでも、iframe使ってブログカードもどきの実現は可能ですけど不便ですよね・・・)

記事カテゴリのカスタマイズ性

はてなブログの記事カテゴリの構造は、名前こそカテゴリですが所謂「タグ」に近い概念になっています。1記事に何個でもつけられます。

ライブドアブログにもタグはありましたが、タグは2個まででした。

また、カテゴリは2階層までの階層構造を持てるようになっていました。

はてなブログのカテゴリは、階層の考え方はないため、

「大区分」「中区分」みたいなことは基本的には出来ません。

でも、自分の場合は、「大区分」のカテゴリには「■」、「中区分」のカテゴリには「-」をそれぞれ接頭字として加えた上で、擬似的に階層を持たせる形で運用しています。

PCでご覧の方はちょうど記事の右側に表示されているような分類のことです→

Evernoteのノートブックの持ち方で良くらやれる手法を拝借しました。

ちょっと自分はカテゴリ多すぎですね・・・

文字数カウント機能

編集画面の右下に、これまで書いた文字数が常に表示されています。

地味に便利ですねこれ・・・

これも、改めて思えば大した機能ではないですが、ライブドアブログにはありませんでした。地味にありがたい。

レスポンシブデザインのテーマも選べる

最近のトレンドでは、レスポンシブデザイン(PCとモバイルで別のHTMLせず、画面サイズに合わせたパーツの再配置で対応する)のテーマが選べます。

これを「Pro」で使えば、モバイル版でもはてなヘッダ等を消して独自色を出すことも可能です。

テーマ ストア – はてなブログ

とかいいつつ、僕は今現在はレスポンシブテーマを使っているものの、標準のモバイルテーマの方が気に入ったので、モバイルだけは標準です。

ライブドアブログの方が使いやすいと思った点

続いて、9点程挙げてみます。 (え?9個?)

SNS連携のカスタマイズ性

ライブドアブログの方が、ブログの更新をSNSへ流し易いです。

はてなは毎回選択、ライブドアはデフォルト指定可能

はてなだと、記事の編集画面の「公開する」ボタンを押した後に

別画面に遷移して、そこで改めて、今の記事SNSに流しますか?と聞いてきます。

そこで、SNS1個ずつ手動で流していく必要があります。

ライブドアの場合は、「公開する」ボタンの手前に、各SNSへの連携をするかどうかのチェックボックスがあり別画面には遷移しません。また、大元の設定画面で、初期設定としてどのSNSにチェックを入れておくかが選択しておけます。(記事個別でも選択出来ます)

(予約投稿の場合は、はてなでもチェックボックス形式になります)

facebookページへの投稿

また、ライブドアブログはFacebookの個人アカウントに投稿するか、Facebookページに投稿するかを選べます。組織であったり個人名で運営していない人はFacebookページの方に流したいですよね?はてなブログでは、2015/10現在、ページへの投稿を標準サポートしていません。

ただし、RSSフィードを監視するような外部のサービス(IFFT等)を使ってやれば、はてなブログでもFacebookページへ投稿は可能です。

リダイレクト機能

ライブドアブログは、ライブドアブログに引っ越して来た人には優しいです。

(出て行く人には厳しかったりしますが)

以前のサイトからの301リダイレクト等を行う設定が出来ます。

(リダイレクト関連の設定画面がある)

ライブドアドメインで始めて、ライブドアブログのまま独自ドメインに変えた場合も勝手にここに1行追加されてリダイレクトしてくれます。

はてなブログは、リダイレクト関連の設定画面はありません。

ライブドアブログ時代のパーマリンクを失って、今とても苦労しています。

このブログ内転送の設定画面さえはてなブログに存在していてくれたら・・・

はてなブログは、入ってくる人にはやさしくないですね。

(はてなブログでも、はてなドメインからはてなブログのまま独自ドメインに変えたときは、自動的に301人リダイレクトしてくれるみたいですが、細かく設定出来る画面はありません。)

デザインカスタムの複数セーブ機能

ライブドアブログでは、カスタムしたデザインを10種類ぐらい保存しておいて、いつでもそのデザインに戻すことが出来ます。

はてなブログでは、テーマを変えちゃったら昔カスタムしたテーマに戻すのは大変ですよね。まぁ、一度決めたらそうそう変更しないものかもしれませんけど。

デザインテーマがカテゴリ訳されている

デザインテーマが「2カラム」 「3カラム」「メニューのありなし」等、

そのテーマがどういう特徴を持ったテーマなのか、というカテゴリ訳がされています。

公式デザイン – ライブドアブログ

はてなブログでは、人気ランキングぐらいしかないので、

それがどういうテーマなのか見つけにくい気がしました。

それでも、「このテーマを使っている人のブログを見に行く機能」があったり、

はてなブログの方が個人的には好きですけどね。

ただ、テーマのカテゴリ別表示は、はてなにも取り入れてもいいかなと思いました。

もっともはてなブログはカスタム関連の情報が溢れているので、

どんなテーマをベースに選ぼうが勝手にカスタムしてしまうだけなのかもしれないです。

ブログトップページの記事一覧の一覧性が高い

ライブドアブログは、記事一覧の一覧性が高いテーマがあります。

タイトルとアイキャッチ画像(と気持ち程度の本文)のみでズラッと並べる、

タイル表示やギャラリー形式のトップページ構造を持つテーマがあります。

はてなブログの場合、日にちの流れを強調したタイムライン形式のテーマしか見当たりませんでした。また、一覧中の1記事にアイキャッチのサムネイルが表示されません。

「続きを読む」より手前に画像を設置しておかないと、一覧上は味気ない表示になってしまいます。また、一覧の時点で各種「SNS」のボタンが表示されてかなりの面積をとっているため、1記事が長いです。かなりスクロールしないと次の記事が見れません。

僕は、一覧性が高い方が読みたい記事をザッピングしやすいと思っているので、

ギャラリー形式にしたいのですが、見逃しているだけですかね?

おいおいカスタマイズ出来ないか、挑戦してみたいと思います。

記事下に関連記事表示がデフォルト

ライブドアブログでは、関連記事の表示をデフォルトでやってくれます。

同じカテゴリの記事を並べてくれるんですね。

この機能ははてなブログには標準では存在しません。

はてなブログでは、デザインのカスタムによって自分でCSS等を作らないと表示されません。とは言っても、カスタマイズ方法をたくさん転がっているので、コピペしてくれば割りと簡単に出来ます。

逆に言うと自分でカッコイイものを作れるのではてなの方がいいかもしれません。

デフォルトでやってくれるということは、それ以上変えられないですからね。

定型文機能

これはちょっとおまけですが、

ブログ本文に決まり文句が多い人向けに、編集画面に定型文機能があります。

はてなブログにはありません。

これはいらない人も多いでしょうし、本当に必要な人はむしろ別にソフトを入れたりIME側にそういう拡張をするでしょうからあんまり必要ないですかね。

Flickr画像の貼り付け

ライブドアブログは、自分のFlickrアカウントの画像の挿入機能があります。

はてなブログは、CCライセンスの他人のFlickr画像を挿入する機能があります。

自分は、自分のFlickrアカウントの画像を貼りたいのですが、ここを勘違いしていました。

もちろん、HTML編集でURLを<a>タグで貼れば表示は出来るのですが、効率が悪くてちょっと困っています。

素直にはてなフォトライフを使うのがいいかもしれませんね。

なんとなく、安定性というか堅牢さ

はてなでは色々カスタマイズし過ぎたせいかもしれませんが、

何だかライブドアブログの方が軽快かつ安定して動いている気がします。

トップページを開いて、砂時計が消えるまでの時間が違いますね。

ライブドアはまとめ系の大型サイトも多いので、相当にサーバーは強いんでしょうか。

はてなブログのトップページは、

多分、はてなIDとか、SNS系のボタンとか、スクリプトを呼びすぎててそこのログインとかに時間がかかってる感があります。

はてなも弱いわけではなく、負荷にも十分な定評はありますが、比較で語るとあくまで体感ではちょっとレスポンスが悪いかもしれません。

こう見ると、ライブドアブログの方が機能自体は結構豊富

なんだかんだ書いていると、

ライブドアブログ側の方が数が多くなってしまいましたね。

もちろん、自分がよく使う範囲の機能しか見れていませんが。

しかし、はてなブログにない細かい欠点は、

大抵はカスタマイズしたり外部サービスを使ってで何とかなります。

(なんかいじりすぎてちょっとサイトの速度が遅くなってしまった気もしますが、)

気持よくカスタマイズ出来ています。

カスタマイズ性はライブドアブログの方が高いと言われることもあります。

それは、テーマ自体のCSSやHTMLまで編集出来るから。

でもそれは罠で、

ライブドアブログのカスタマイズについては、ネットに情報がほとんどありません。

分かっている人にはかなり好きに出来ますけど、自由過ぎてどこがどこに紐付いているのか解読するのが大変です。

その点、はてなブログは、カスタマイズ情報が溢れているし、

ここをイジると記事の下が変わるよ、とか影響が明確です。

その意味でやりやすかった。

Gitからサンプルを取ってきてカスタムしたものをストアに上げる、というやり方ならフルカスタムも出来るみたいですし、素人にも玄人にも優しいですよ。

そして何よりも、公式が言うところのデザインが「シンプルでモダン」であるところがこれらを上回る魅力を示してくれました。

なお、はてなのカスタマイズは、「pro」版によるところが大きいです。

無料版では制限が掛かっている部分もあるのでご注意下さい。

気になる事は、無料版で試してみよう。

これを言い出したらおしまいかもしれませんが、

両者ともにまずは無料で試して見ることが可能なので、

自分が重視するポイントを実際に使って確認するのが良いと思います。

実際の引っ越しの流れなどは追々記事にしていくので、

気になる方はこの後もウォッチして頂けると嬉しいです。

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 私もはてなダイアリーを4年、その後、ライブドアブログを1年使ったあと、再びはてなブログにもどってきました。
    そこで、はてなブログはデザイン保存できないのか? と思って検索してこの記事にたどり着いたのですが、無料版では保存できないのですね。
    このページ http://d.hatena.ne.jp/guide/option を見ると、有料版は100個保存できるようなので、無料版も保存できることを期待したのですが、残念です。

コメントする

CAPTCHA


目次