こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。
仕事が遅い人は、確実に存在します。
しかし、仕事が遅いからといっても、まだ悪いと決まったわけではありません。
仕事が遅いからにはそれなりに工数をかけており、その分さぞかし丁寧な仕事ぶりであることが期待されます。
手は遅いけれど、丁寧な仕事ぶり。
そうだ、そうであって欲しい・・・!!
仕事が早いがミスが多い人
誰にでもミスはあります。
スピードを重視していればミスをしやすいこともあるでしょう。
(特に単純作業では)
サクッと70点の仕事はしてくれるけど、30点分の詰めの甘さがある。
いいんです、それは。
むしろ、重宝されるぐらいでしょう。
80点から先100点を取るためのコストは、格段に跳ね上がるのですから。
70,80点ぐらいの結果を時間をかけずに出してくれることはバランス的には素晴らしいと言って良いぐらいです。
仕事が遅いしミスが多い人
それに引き換え、いつまでも仕事が仕上がらない人がいます。
余程丁寧に進めてくれているのでしょう。
出来たときには、素晴らしいものが出てくるに違いない。
しかし、いつまでたっても完了の報告が上がってきません。
それどころか、途中の状況報告すら上がってきません。
この場合、
締め切りをちょっと過ぎた頃に、間に合わせの50点ぐらいで上がってくる
か、最悪の場合、
「すいません、実は出来てません」
みたいなパターンが多いハズです。
いやー、ひどい、目もあてられない・・・
ひどい。
ひど過ぎる・・・
ハハ・・・
あはははははっ!!!!
ワシのことやないかい!!!
まあね、仕方がないんですよ。
どうしても混乱して時間はかかるし、質は悪いし、
混乱しているから報告も出来ないですからね!
ではでは。
コメント