■デジモノ 楽天モバイルの通信速度が耐えらないぐらい遅いと思ったら こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 楽天モバイルに乗り換えました。 スーパーホーダイは、「低速でも普通に使えるし問題ない」、とみんな言っている。 ・・・のですが、自分の環境はどうにもおかしい。。。 耐えられないぐらい遅... 2019.03.23 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ 楽天モバイルの本人確認書類パスワードが分からないときは こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 (まさかこんな日が来るとは思っていませんでしたが、) 楽天モバイルに申し込みをしました。 そして、申し込みで軽くトラブったのでここに備忘として残しておこうと思います。 2019.03.23 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ-Huawei Ascendmate7 SIMフリー機万歳と思っていたら、緊急地震速報が鳴らなかったでござる こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 九州でも地震が荒ぶってしまいましたね。 九州の方の無事をお祈りしております。 九州とはまったく別件なのですが、 僕の住んでいる地域でも最近、軽い地震がありました。 そのと... 2016.04.14 ■デジモノ-Huawei Ascendmate7■デジモノ-格安SIM
■デジモノ (格安SIM)通信料確認アプリ「MyFREETEL Lite」は非公式 FREETELユーザーの方は、「MyFREETEL Lite」というアプリを使っている人も多いかもしれません。ですが、このアプリ「公式ではない」ということは意外と気が付いていないのではないでしょうか。僕もそんな独りでした。 2016.02.04 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ 無職には旅をさせよ、台湾編。SIMカードGET作戦 こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 僕のような人間がフラフラと台湾旅行なんて出来るのも、 インターネット様の力があってこそです。 現地で困ることがあってもすぐに調べることが出来ますし、 ネットがなければ、僕なんか海... 2015.12.19 ■デジモノ■デジモノ-Huawei Ascendmate7■デジモノ-格安SIM■るろうの旅■るろうの旅-台湾
■デジモノ FREETELの臨時増速(2015/10)の効果を通信速度測定してみた こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 2015/8~2015/9と安定した通信速度を維持していたFREETELさん。 (安定というのは特に、混雑時でも通信速度が落ちにくい点に着目) www.itmedia.co.jp ... 2015.10.16 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ (手順)FREETELへのMNPしてみたときの流れ こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 使っている携帯電話の回線を、 ぷららさんの回線からFREETELさんに引っ越しすることにしました。 僕の場合は、メイン機のメイン回線の引っ越しなので、 電話番号を伴うMNPに... 2015.10.16 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ (格安SIM)ぷららからの引っ越し先の候補を考えた結果、FREETELに決定しました。 こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 ぷららモバイルを卒業することにした僕ですが、 とはいえ、モバイル回線なしには行きていけません。 代わりにどこかのMVNO、いわゆる格安SIM事業者を探す必要があります。 今日... 2015.10.13 ■デジモノ■デジモノ-格安SIM
■デジモノ 格安SIMなら、SIMカードはnanoSIMで申し込むべし! こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。格安SIMと呼ばれるMVNOをサービスがだいぶ盛り上がっていますね。僕も、半年前ぐらいから、ぷららモバイルの回線でHUAWEI Ascendmate7を使っています。■過去記事Huawei A... 2015.09.21 ■デジモノ■デジモノ-ソフトウェア■デジモノ-格安SIM
■デジモノ 自宅のnasneの映像を外出先から見れるって知ってた?今更だけど 自分はtorneしかなかった時代から始まり、nasneを愛用しています。サラリーマン時代は、テレビなんて見れる時間に家にはいなかったので録画に便りまくりです。起きていられない深夜アニメなんかでも大活躍ですね。最近は全録機を押す著名人も多いで... 2015.08.21 ■デジモノ■デジモノ-ソフトウェア■デジモノ-格安SIM