2014年11月– date –
-
努力とは疲弊、本当か?大切なのはワクワクなんじゃないのか?
ワクワクしないことはやるべきではないし、 やる必要もない。 ワクワクしないことならすぐにやめてしまえばよい。 ただただすり減って疲弊するだけのような ワクワクもしないことに対して 努力だとか成長だとかというのは前提を誤っているような気がする。... -
脳の中のメモリの話、そうワーキングメモリってヤツを鍛えるのさ
自分は、人の脳の中にもPCのように メモリ領域があると思っている。 一般に、メモリの概念を説明するとき、 HDDは引き出しに、メモリは机の広さに例えられたりする。 机の上が広いほど、 机の上に情報を広げて作業がし易いのだと。 そして逆にメモリ不足の... -
この案件で潰れる自信は・・・ある!
ここ2,3ヶ月ぐらいは、 9:00~23:00の勤務で休日出勤も土日の片方はデフォルト状態である。 残業時間は正しくつけていないので正確なところは分からない。 まぁ、100hちょっとぐらいのペースだろうか。 会社で午前様や徹夜はしていないし、 本当にやって... -
長期出張中に本宅に帰るペース?2ヶ月ぶり6度目の帰宅だよ
現在関東に長期出張中だが、 たまには関西の本社に顔を出しに帰ったりもしている。 まだ部屋は残してあるので、 一人暮らしであんまり開けっ放しにしていると、それも怖い。 ちょっと様子を見に帰ってみるかってなことで帰ってみた。 2ヶ月ぶりに帰った我...
1