2015年9月– date –
-
タイニーハウスという家の持ち方、あなたは受け入れられますか?
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 お盆に実家に帰省していたときのこと、 実家では、家屋の老朽化が問題となっていました。 【築80年の古民家の現実】 僕の実家は築80年くらいの、いわゆる古民家です。 何度も何度も補修を繰り返しながらやっ... -
もう秋分の日を過ぎ、夏アニメも終わり、退職から2クール経つ
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。もう秋分の日もすぎさってしまいましたね。中秋の名月もきれいなものでした。というわけで、2015年3月末の退職から早くも2クール経ってしまいました。2クールとかいう響きがなんだかアレですが、早い、早すぎま... -
定額動画が流行ってるけど、最近のDMMレンタル遅すぎない?
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 最近見た映画の中では、 BORUTO(ナルトの息子)がダントツで面白かったんですよね。 これに関連して見たかった映画がありました。 それが、「THE LAST NARUTO THE MOVIE」です。 この映画では、原作後空白の期間... -
嫌なことがあっても吹き飛ばす魔法のデコピンの話
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 先日テレビを見ていたときに、 なかなか使えそうなテクニックが登場していたのでご紹介します。 【誰にでも嫌なことは起きる】 誰かのせいで嫌な思いをした、とか、 何かを紛失した、壊したとか、色んなことが人生... -
evernoteアプリに他の人の共有ノートブックが表示されない
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 僕はEvernoteというサービスを愛用しています。 これがないと生きていけないというぐらいに使っていて、 飽きっぽい僕が唯一数年も使っているサービスです。 公式サイト:Evernote そんな便利アプリに、ちょっと... -
本を見えるところに並べたら、反復して読めるようになった話
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 先日、思い切って本の整理をやってみたんですが・・・ ■過去記事 これ、すごい効果があったのでご報告致します。 【アナタの本の読み方は?】 本の読み方一つとっても色んなタイプの人がいますよね。 ・移動中の... -
無駄の中に新たな出会いがある、検索のその次へ
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 最近は何かと無駄を省いてコンパクトに、選択と集中をすることで 無駄なことにかける様々なコストを削ぎ落とそう、という機運がありますよね。 断捨離(だんしゃり)ブームもそういった流れの一つですね。 【最近... -
僕が新卒から9年務めた会社を辞めた理由
こんばんは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 会社をやめてから半年近くが経ちます。 シルバーウィークが終わるこのときに会社について見つめなおす人も多いと思います。 これまであまり理由について書いたことは無かったですが、 今日はちょっと長いですが語... -
連休明け会社に行くのが嫌な人に送る言葉
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 連休ももう終わりが近づいていますね。 何事にも始まりがあり、終わりが存在するのが世の真理ですよね。 【アナタのせいで案件が失敗するのは会社の問題です】 アナタのせいで会社や回りに迷惑をかけていたり、 ... -
格安SIMなら、SIMカードはnanoSIMで申し込むべし!
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 格安SIMと呼ばれるMVNOをサービスがだいぶ盛り上がっていますね。 僕も、半年前ぐらいから、 ぷららモバイルの回線でHUAWEI Ascendmate7を使っています。 ■過去記事 [blogcard url="https://www.coyapuyo.com/ent...