2016年4月– date –
-
アドバイスはいらない、体験と情報が欲しいだけなんだ
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 今は何とか転職した僕ですが、 就活がうまくいかずに転職の方向性を見失っていたりした頃、 とある人と話をする機会がありました。 その人も転職経験者でした。 当然話は転職相談のような流れになりますが・・・ ... -
とある面接でボロクソだった話
とある面接でボロクソだった体験記です 。 -
福利厚生や有名さを選んで就職したけれど、寮はなくなり社長は変ってしまった。
福利厚生や有名さを選んで主食したけれど、寮はなくなり社長は変ってしまった。そんな経験をすると、永遠に状況が変わらないなんてことはあり得ないんだなと改めて実感しますよね? -
乗る気がないのなら帰れ!EVA新幹線リフトオフ!
偶然にEVA新幹線に遭遇しました。EVAの最初の放送の頃は自分も中学生でしたが、今はミサトさんも年下になってしまいました。時代を感じます。 -
体系的に学ぶことの威力、僕は忘れていた
大人になるにつれて、ネット社会に馴染むにつれて、体系的に学ぶことを忘れている気がします。断片的につまんだり分かったふりで乗り切るよりも、体系的に学ぶことも必要かもしれません。 -
(努力の正体)追い込まれているのは全然楽しそうじゃない
努力するには追い込まれるしかない、と思っていましたがそうでもないようです。大成するレベルの人がやっている本当の努力とは・・・? -
SIMフリー機万歳と思っていたら、緊急地震速報が鳴らなかったでござる
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 九州でも地震が荒ぶってしまいましたね。 九州の方の無事をお祈りしております。 九州とはまったく別件なのですが、 僕の住んでいる地域でも最近、軽い地震がありました。 そのときの経験でちょっと気がついたこ... -
就活は無理に自分を飾りつけるとうまくいかない気がする
僕は面接で「ないものを何とかしようと」と取り繕ったり着飾ったりしていました。でもこれでは適切にマッチングしないんですよね。そんなマッチングの考え方について書いてみました。 -
会社にしがみつくのも生存戦略としては「どうしようもなく正しい」と思う
会社にしがみつく人の気持ちをあまり理解出来ていない部分もあった僕でしたが、実際に転職活動をしてみて感じたのは、会社にしがみつくというのもそれはそれで「どうしようもなく正しい」という気持ちだったのです。 -
予想が当たっていた!謎だった、うしとら白面の者の声!
「うしおととら」のアニメ後半、ついに白面の者の声優が明らかになりました!僕の予想は果たして当たっていたのか・・・?!
12