こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。
FinalFantasy15(以下FF15)クリアしました。
言わずとしてた大作ゲームの最新作ですね。
ところがこのFF15、評価は賛否両論分かれています。
僕個人の見解としても「悪くはないけれどFFナンバリングとしては物足りないかな?」といった印象です。
一体なぜそんな評価になってしまうのでしょうか。
例えば・・・
・おつかいゲー過ぎる
・メインストーリーの描写が薄い
・オープンワールドを活かすインタラクティブな仕掛けが少ない
・その広大さと美しさはすべてが観賞用であり、実際に触れたり出来るものは少ない
・綺麗さも他のオープンワールド超大作と比べてダントツという程でもない
・時間だけがかかる苦行のような部分も多い
等々気になる点がありました。
確かに戦闘は面白いですし、
本作で初めてオープンワールドに触れる人には新鮮な衝撃と感動があると思います。
多分、僕が中学生のときに本作に出会っていたら相当の衝撃を受けたことだと思います。
ただ、
他のゲームも知っている今の僕が、
FFのナンバリングであることへの(特に壮大な物語への)期待、
10年の開発期間、
という視点で見てしまうとやや物足りなかったかな、とそう思います。
一番推したい部分は何だったのかという問
多分一番の問題は・・・
・方向性の迷走感
・コストをかけた部分が適切に効果を出しているか
と言ったところにあると気がします。
ハードがPS3予定からPS4に変更になり、
ヴェルサスという外伝扱いの予定から正式なナンバリングに変更になり、
オープンワールドを採用することになり、
その過程でどの点を一番魅せたい押したいゲームなのかが分からなくなってしまったんだと感じます。
シナリオや主人公の成長に重きを置きたいのならそれは薄かったように思うし、オープンワールドを押したかったのならそれを活かすシナリオや仕掛けが(10年あれば)もっと出来たハズで・・・
岩の綺麗さや料理の綺麗さに力を入れてそれで作品が良くなることにどれだけ寄与したかというところですね。
オープンワールドにしてもかなり観賞用になっていて、フルオープンとは呼べないような、触れないもの、移動できない場所が多いです。
せっかく綺麗で広大に作っても、「触れない、行けない」のでは、ただただ移動に時間がかかるだけでゲームとしては良い方向に働かないですよね。
なんて素人考え的には感じてしまった次第です。
もちろん、最大HPとかピンチの考え方、経験値の精算システムとか、うまく考えられていて機能しているものもたくさんありました。
それだけ凄いものを作っていることは理解出来ますし、これを作ろうとしたら相当に大変でコストも甚大にかかるでしょう。
ただ、その苦労のかけ方に対してどれだけ効果があったは疑問な部分もあります。
これもやはり、炎上プロジェクトの恐ろしさ、なのでしょうか。
睡眠不足
とはいえ大作ゲーム、毎日プレイしてはコツコツと進めていました。
横道に逸れだしたら相当に時間がかかります。
しかし、そこはなんと言ってもこちとら定時帰り野郎。
平日でも時間はとれてしまいます。
が、その結果としての睡眠不足!
やっぱりどうしても睡眠時間をやや削ってしまう結果になるんですよね。
性格上、サブクエストなどの寄り道が発生するとどうしても片付けなければならない焦燥に駆られてしまうんです。次々と湧いてくるために義務感に追われてかなり苦痛でした。(嫌ならやらなきゃいいんですけども。)
それに、僕の場合は大作ゲームをやり始めると、布団に入ってからも頭の中をゲームが回っていたりするので、睡眠の質にも影響を与えてしまいます。
正直なところ、翌日のコンデイションに思いっきり影響をきたすレベルでした。
前職の残業時代はこれ以上のせが当たり前だった
いやね、ちょっと思い出しました。
ちょっと夜更かしするだけでもしんどくなるのに、これ以上の世界を毎日過ごしていたなんてやっぱりあの頃は異常でしたね。
そう、前職の残業時代を。
睡眠不足なんてするもんじゃあないということ、改めて痛感しました。
当時は睡眠不足が当たり前過ぎて、どれだけコンディションが悪い状態かもわからなくなっていましたが、毎日ちゃんと寝ているのが当たり前の状態で久しぶりに睡眠不足を体験すると、それがどれだけ有害かが分かります。
そんなこんなでクリアして開放された瞬間、本当に清々しい気持ちになりました。
その勢いで思わず記事にしようと思ってしまうほどに。
いやいや、そんなに苦痛だったんかい!
という気もしますが、
もちろん楽しめる部分もあったからこそやり続けていたわけで、作品のせいというよりは性分ですね。
睡眠不足は悪ですよ、皆さん!
余談
ふと思ったんですが、
僕はこのFF15のシステムを使ってFF9をまるまるフルサイズで遊んでみたいと思いました。
FF15のシステムはFF9の世界観にピッタリな気がするのは僕だけでしょうか?どうですかね?
※だからどうしたという話ですけどね。
ではでは。
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 – PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (14件) を見る
- 出版社/メーカー: スクウェア
- 発売日: 2000/07/07
- メディア: Video Game
- 購入: 8人 クリック: 52回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
コメント