落ち着いて退職なんて出来なそう過ぎて笑うしかない

当ページのリンクには広告が含まれています。

なんだか、一度話を通してしまえば
あれよあれよという間に処理は淡々と進んでいくものなんですね。

しかし、実際は
担当している案件が全然キリ良く終われそうにもない。

それどころか予算が厳しくなってきて、
どんどん体制が縮小していくのに残件は大量にあるという・・・

手持ちの残件をまともに引き継ぐ相手も時間もないという。

本当は投げっぱなしジャーマンなんて締めくくり方は個人的にも
社会的にも嫌だけど、
最後はやりきった感じにして弾みを付けたかったけど、
きっとそんなことは無理だろう。

ここから先は最後また負荷が高くなって
残業や徹夜も増えてくるだろう、間違いなく。

どこかの国の姫さまみたいに、
「エンジン全開ッ、3月まで持てばいい!!」

といきたいところだが、
不具合や仕様変更の対処と納期のプレッシャーにやられ、
1月ぐらいからまたメンタルも崩れてきているので、
もう1回エンジンを吹かせるかは自信ないね。

集大成、そして有終の美、さかせてやろうじゃないの・・・!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次