今の案件、来週から立会試験だが
徹夜なども繰り返しメンバーの疲弊も限界に近づいている。
とうとうパートナーさんの会社から、
働かせ過ぎとのお達しが来てしまった。
そう、我が社は株式のほとんどを持つ親会社には従う傾向にあるし、
グループ企業としてグループの成績に貢献しなければいけない。
しかし、それはプロパー社員に限った話である。
全く外部のパートナーさんである彼らにしてみれば、
そんな理不尽に付き従う理由などないのである。
ビジネス的に割に合うかどうか、どれだけである。
いよいよとなったら彼らは普通に撤退するだろう。
そう、どんどん撤退したらいい。
理不尽なことをやり遂げてしまうから発注者もいけると思い込んでしまう。
繰り返すようだが淘汰されていけばよいと思う。
無理なお願いをしている認識があり、
なんとかお願い出来ないかというスタンスならまだ報いる手もあるが、
やって当たり前、どうして出来ないんだ、高い、遅い
といった展開ではとてもワクワクとは程遠いものだと思う。
全社的にピークを迎えている感がある。
今年は離職者も多い。
来年度あたりから内部崩壊が始まるんじゃないだろうか。
そんな気がしてならない。
コメント