■憂鬱– category –
-
気付いていますか?自分の中の残業を望む心と望まない心
残業の是非には賛否がありますが、アナタはどう考えているでしょうか。 -
再就職前だけど、仕事出来ない気配がヤバイ
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 年明けからバタバタしています。 無職で暇なハズなのに、むしろ働いていた頃より忙しいのでは? (睡眠時間は取れているのでそれだけは今の方が大正義) 理由は、就活や引っ越しをしていたから、なのですが・・・... -
戦略的にグズを克服しよう、「ナウ・ハビット」
グズ人間界においてはバイブルとも言われる名著「ナウ・ハビット」。古典ではありますが、改めて読み返してみるとその要素には「アドラー心理学」の「目的論」と、GTDの記録メソッドを含んでいることに気が付かされます。 -
お年寄りに対して無条件に尊敬出来る点、それは
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 いつの時代も「最近の若い者は・・・」という論調は繰り返されてきました。 あ、ちなみに、「昔は良かった」なんていうのは特定の時代を指すのではなく、常に発言者の20代の頃を指しているなんていう説もあるら... -
「嫌われる勇気」の続編「幸せになる勇気」 登場、その比較
あの「嫌われる勇気」の正当な続編「幸せになる勇気」が発売されました。前作との差異など、読んでみてのファーストインプレッションについて書いています。 -
心身が荒れているときには部屋が荒れる、けど
部屋が荒れるときは決まって心身が荒れているとき、部屋を見れば心身の余裕のバロメータとして見ることが出来る、そんな体験について書いています。 -
無職だけど、お釣りをプレゼントしてみた
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 「フッ、釣りはいらねぇ、とっておきな・・・」 不敵な笑みを浮かべながら男は釣りを受け取らずに去って行った・・・。 一度は行ってみたいセリフですよね。 そう、コートをはためかせながら、ね。 そんなカッコ... -
「えーっと」が喋りの先頭に付く輩はおバカさんなのか
喋り出しが「えーっと」から始まる人、いますよね。本当に何を考えているのだか、トロくてイライラしてしまいますね。一体、頭の中はどうなっているのでしょうか。その人はもしかしたら「ADHD」かもしれません。 -
下手に成功体験があると弱者戦略が取れない
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 突然ですが僕はスポーツが出来ません。 が、勉強の方であれば小さい頃は多少は出来たんです。 と言っても、1学年10人ちょっとの小学校で3本の指に入っていたというだけの輝かしい成績なのですが・・・ 井の中... -
加速していく世界で、自分だけが取り残された時間軸にいる感覚ない?
こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 僕が生きにくさを感じる大きな部分、それは、 「自分だけ時間の進み方が違う」 という感覚に言い表すことが出来ると思っています。 見えている世界や生きている次元が違うんじゃないか、と 本気でそう思わされる...