ブログのPVと体重の推移に相関があることに気が付いた

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。

最近、体重が減って来ました。

体重を減らすことは僕の退職の目的のひとつでもあったので、良い傾向です。

あわせて読みたい
仕事を辞めたらダイエットが捗るぞよ 会社を辞めてから、2ヶ月たちました。 (有給休暇含む) 僕が退職した理由の1つに 体の調子がだいぶ悪くなってきたというのがある。 深夜の日付が変わる前後に家に辿...

本題の前に、現在の体重の状態を見ていきましょう。

もしかしたら僕の気のせいかもしれないですからね。

目次

 久しぶりに着た服やベルトが緩くなってきた

久しぶりに袖を通した服やベルトが緩くなっていました。

会社員時代にもよく着ていましたが、全然違いますね。

出会った頃はポッチャリ系だったけど、今はそうでもないよね

こんな街の声も頂きました。

退職直後に出会った人の発言なのですが、最近会って、

こんなことを言ってくれています。

いやー、うれしいこと言ってくれるじゃないの。

74kg台→66kg台に到達

それもそのはずです。

退職時点、人生最高重量の74kg台でした。

そこからここ数日では、66kg台に到達しました。

数字だけで言えば8kgぐらいでしょうか?

(そりゃあ、それなりに違って見えるってもんでしょう。)

どうやってやったのかと問われれば、

一応、「無職ダイエット」という括りにはなるのでしょう。

なのですが、そんなに切り詰めたことはしてないですし、特段の運動もしていません。

無職期間も8か月ぐらいなので、平均して月-1kgペース。

そう聞くと、全然大したことしてないですよね?

ただ、少しづつでも時間をかけるとこういうことが出来ちゃうから不思議ですよね。

ブログのPVと体重の相関

そして、ようやくタイトル回収に向かいます。

ここで面白いのが、実は毎月確実に-1kgづつ減らしていったわけでもない、

ということなんですよね。

執筆現在の今は11月末ですが、

その前の3か月(8月、9月、10月)あたりは、全然体重が落ちずに、

68kg台で停滞していたんです。

そして、このブログ読んで下さっている数、PVについても

同じく3か月の間は全くの横ばいで推移していました。

(ブログの引っ越しとか、ドメイン変更を立て続けに実施した影響)

その前の時期(4月~7月)は

体重も、PVも比較的順調に推移していたのにも関わらず、です。

まあ、ダイエットでも何でもこういう踊り場はつきものですよね。

そんな停滞を挟みつつ、

なぜか、今月(11月)からは再びまたPVも伸び、体重も減り始めたのです。

もちろん、

PVの方について言えば、

ようやく独自ドメインにパワーが付いてきた、とか

体重について言えば、

食べる量が減ったとか、なぜかたくさん歩く機会が多かったとか、

そういう個別の理由はあります。

たまたま似たような結果が出ただけで、直接関係はないかもしれない。

でも、この停滞の期間に共通していたことはあります。

それは「なんだかちょっとだけイライラしていた」ということです。

停滞

(ちょっとイラストはイライラし過ぎで、ここまで荒れてたわけではないですが。)

僕はイライラしていると、絶対に食に走ります。

過去の体重増加の原因はこれにつきます。

停滞の期間は正直、食べる量が増えていました。

僕は確信しています。

一番のダイエットはストレスから解放されること、だと。

ストレスってやっぱりよくないんですよ。

そういうのがブログにも表れていたのかもしれまんね。

ブログのPVと体重に直接の相関はないかもしれないが、

「ストレス」という共通の原因によって間接的に相関をもたらした。

これが答えなのかもしれませんね。

皆さんも、ストレスから解放されれば、解放されるように動けば、

何かハッピーになれるかもしれませんよ。

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次