提出した退職届を元に、
会社の事務方の準備が出来たというわけで、
必要書類の説明と記入を行っていった。
ぶっちゃけ大して面倒な話もなく、
1h〜1.5hもあれば終わるような内容。
辞めるのなんて、簡単な思ったより簡単な話なのね・・・
どっちかって言うと、退職日超えてからの方が役所含めて色々やることある印象。
ざっくりとは以下。
- 住民税の話
- 健康保険の話
- 退職金の話
- 財形の話
- 返却物の話
住民税は、
6月までの分を一括徴収で給与引き去りしますよって話。
退職金と財形で収入があるから、
しばらくは生きていく足しにはなるだろう。
1年目の退職金が500円だったことを考えれば、
それなりに務めたんだなと感慨深くもなる。
今でも他社に比べたら全然少ないけど。
コメント