うーん、鮮やかな色が見たかったですが、あいにくのくもり雨。
なんか、旅行に行くと雨が振ることがおおいですね。
伝説の生物「雨男」とかいうやつが取り付いているのでしょうか・・・
ちなみに自分は雨は嫌いじゃないです。
地元は雨のよく降る街だったし、
雨には雨の情緒がある。
恵みの雨とも言う。
と、いうわけで北の国からの舞台となった富良野を見てきました。
富良野と言えばラベンダー、ラベンダーといえば、ファーム富田さん。
ファーム富田
https://www.farm-tomita.co.jp/
紫色のトラディショナルなラベンダー。
ラベンダーと言えばこれですよね。
でも、ここでは、他にも色んな色のラベンダーが咲いているのが楽しめます。
天気が悪かった割には、
雰囲気のある写真が取れたんじゃないかなと思います。
もっとも、写真だけで言えばファーム富田さんの公式ページにもっと良い写真が
たくさんあるので見てみて下さい。
とはいうものの、
こうやって何でも電子的に手に入れられる時代に、
価値が出てくるのは実際に行ってみる、見てみる、やってみる体験です。
今の技術ではまだ現場に行かないと伝わらない、
体験できない部分がたくさんあります。
入場料とか駐車場代とかもかからないので、
ハードル低く、気軽に行けるのもポイント高いですね。
最後に、グルメ的にも、
チーズケーキが美味しかったですね。
オススメ!
コメント