巡りあわせとか縁みたいなものはあるのかもしれない

当ページのリンクには広告が含まれています。

meet

こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。

今日、ふらっと買い物をしていた帰りのこと。

偶然通りかかった人に声をかけられました。

何かと思えば、それは前の職場での先輩の方でした。

なんと言うか、世界は狭いものですね。

世界が狭いというよりは、僕が前職の土地から引っ越していないので、

まぁ当たり前と言えば当たり前ではあるのですが・・・

目次

世間なんて案外狭いもの

そうそう、完全に余談ですが、世界が狭いとかっていう話でいくと、

僕が東京に住んでいた頃、こんなことがありました。

秋葉原のショップで中古スマホを物色していたところ、

これまた偶然に名指しで声をかけられ、何かと思ったところ・・・

2年前ぐらいに関西で一緒に仕事をしていた中国人の方でした。

中国に帰るということで職場を離れてしまわれていたのですが、

僕が偶然に東京出張になり、

その方も偶然、また新たな仕事で東京に来ていた、というのです。

まったく普通に別れた人が、たまたま同じ時期に東京にいて、

たまたま同じ日の同じ時間に秋葉原の同じショップにいた。

という脅威の事実。

世界なんてせまいものですね。

若干国境を挟んでいたってこんなものですよ。

変なタイミングでの偶然の再会には意味があるかもしれない

冒頭の先輩の話に戻ります。

よくよく考えて下さい。

無職の僕が買い物に出かけたのは平日の昼間です。

そんな時間に偶然に近所で声をかけられるなんて

サラリーマン的にはおかしくないですか?

そう、お話をしていくと、なんとその方も最近休職されたとのことだったのです。

無職と休職の共通項の力で、世間話に盛り上がってしまいました。

その方いわく、ここでこうして出会ったのも何かの縁、とのこと。

その先輩は、つい最近休職されたのですが、

申し合わせた様に、そのタイミングで2年前に退職された別の人から急に連絡があり、

お茶をする機会があったとのこと。

そうこうしてたら今度は僕にも偶然出会った、と。

なんかタイミングってあるんですかね、っていう話になりました。

前の住所のままとはいえ、僕はこれまで誰とも偶然に遭遇はしていませんから、

確率的にはそれなりに凄いことだと思います。

(もちろん、休暇に入ったことで僕と生活パターンが重なったということが

大きな要因にはあるとは思いますけど・・・)

まぁ、相も変わらず世間ってヤツが狭いだけなのかもしれないですけどね。

でも、その方のおっしゃるように縁とかタイミングみたいなものって、

やっぱりある気はするんですよね。

盲信するわけではありませんけどね。

今回お話したエピソードは、そこから人生が劇的に変わったみたいな美談でもなんでもなく、ただ単純に出会った、というだけではありますが、

今後何かに発展するかもしれませんしね。

そういう出会いが増えて、かつ、そのタイミングをつかめるようになるといいな、

なんて思う次第であります。

あわせて読みたい
チャンス行きの列車には乗り遅れるな、普段からやっておくことが乗車券だ! こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。 最近痛感することがあります。 それは、「チャンスはいつやって来るか分からないが、 いつか来たときにはすぐに飛び乗れるよ...

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次