非常に肩が凝りやすい。
いや、肩だけじゃない、
背中から腰、
太ももやふくらはぎまでしょっちゅう全身が凝っている。
いやそれはもう本当にバキバキになる。
最近、足のそれは、
どうやら筋肉痛が正体なのではないかと気付き始めて来たが、
背中や肩に関してはどうしてもおかしい。
特に何もしていなくても
凝ってくる。
そう、寝ているだけでも。
いや、あれ、
寝ておきた直後なんてむしろ悪化しているぐらいな気がする・・・
ということで、
枕と布団を少し見なおしてみることにしました。
過去にも何度か見なおしたことはあるのですが、
まだ不十分だったようです。
過去3年ぐらい、
絶妙な段差でフルフラットにならないソファーベットで寝ていて
(↑の写真)
過ちに気づいたので、ベットを変えたことがあります。
その直後はなんて素晴らしいんだと思っていましたが、
今度は横浜に1年間過ごしていた時期に
まともな布団に寝ていたところ、
今のベットがたまらなく不快であることに気がついたのです。
ベットのマットにシートだけ敷いて寝ていたのですが、
このマットが自分の好みとしてはどうやら硬すぎた模様。
使っていた枕も同様に硬い。
人生の1/3の時間は睡眠に当てられているわけで、
納得の行くまでチューニングすべきです。
決して高いものが良いわけでもないので、
自分にあったものに拘る、というのが重要かと。
また、ベットや布団、枕などは、
実際に使ってみたり、柔らかさサイズ感、厚み、素材などを
肌で感じてみることが大切です。
あまりネット等で実物を見ないままに買ってしまわないこともオススメしておきます。
・・・とか言いつつ、自分はネットで購入してしいました。
写真のように、フルフラットにならないことに気が付かなかったのもネット通販だったからです。
自戒を込めて・・・。
■関連記事
コメント