【マレーシア】クアラルンプール番外編

当ページのリンクには広告が含まれています。
マレーシア・首都クアラルンプール

ちょっと余り物の画像を貼っておきます。

まずは、1枚目。

市内の歩道は、このような屋根がついているところが結構多いです。

京都の烏丸〜四条〜祇園のあたりみたいな感じですが、
突然のスコールも多い、マレーシアならではといったところでしょうか。
ちなみに、クアラルンプール滞在中の3日間の間には雨は降りませんでしたので、
この屋根もありますし、あんまりその辺におびえて旅行を躊躇することはないと思います。
次に、2枚目。
マレーシアなのに、東京。
そう、東京ストリートなるものが存在していて、
日本食や日本文化に触れることが出来ます。
これは、大型ショッピング施設「パビリオン」内にあります。
このような大型商業施設が摩天楼や繁華街の中にあり、
郊外型でない都市型の形として面白いなと思いました。
日本にも駅前の開発等で出来たりしますが、
なんというか、街への溶け込み方が段違いな印象です。
まぁ、なんだか区画整理も全然格子状じゃなかったりして、
その辺がうまいこと働いているのかなと思いました。
まぁ、駐在ならまだしも旅で来ているので、内容はさっと眺めるだけに留めておきました。
おまけに、3枚目。

同じく「パビリオン」内で見つけた。
実物大のバットモービル。
以上、クアラルンプール番外編でした。
あわせて読みたい
【マレーシア】クアラルンプール市内観光 マレーシア・クアラルンプールの街並みは面白いです。 日本では見ることの出来ない地形をしている ので日本人が見たら何か感じるものがあるはず。 小山や丘等があり起伏...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次