こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。
いつだって大切なものは指の隙間からこぼれ落ちていくものです。
大事にポケットに仕舞って持ち歩いていてさえもこぼれることもあるかもしれません。
今日はそんな深い深いお話を・・・
すると思ったら、大間違いです!
ペラペラ人間である僕に、そんな深そうな引き出しがあるわけないじゃないですか・・・
僕に出来るのはもっとこう日常のささいな・・・
そう、例えば・・・こんなお話。
ちょっとした小物をですね。
入れようとする状況あるじゃないですか。
ポケットに。
特に男性とかだったらあるんじゃないですか?
しかしですよ、このときなんだかとっても違和感が・・・
はい、やらかしてしまいました。
見事にこぼれ落ちています、ポケットの中、いや底から。
確認すると、中でポケットの底に思いっきり穴が空いていました。
(実話)
しかも、これは普段バリバリ使っているスーツのポケットの話で、
ここは普段スマホを入れている場所でもあります。
危ない、危ない。
穴のサイズがまだスマホ程は大きくなかったためにギリギリ落ちずに済んでいただけだったみたいです。
このまま気が付かなかったら買ったばかりのスマホを遠からず落としてしまうところでした。
対策
まあ、穴が開いている様なものを着用しているのも問題かもしれませんが、ポケット以外はまだ普通に使えるという感覚なので修繕することにしました。
ポケットの中の話なら修繕が不格好でも関係ないですしね。
手元にソーイングセットなんてなかったので、速攻で100均に行って購入しました。
小学校の家庭科で習った20年前の知識でも案外体は覚えているものですね。
相当久方ぶりに裁縫しましたよ。
直し方としては、一番底に穴が空いていたのでちょっと折り返して縫い付けました。
(ポケットの深さがちょっとだけ短くなったけど)
という訳で、ソーイングセット、例え一人暮らしのおっさんであっても常備しておくと良いかもしれませんよ。
- 出版社/メーカー: 無印良品
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
Clover ソーイングセット SS-201 ブルー 38-121
- 出版社/メーカー: Clover
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ではでは。
コメント