エスカレーターでカードを落とすという危うさ

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。

朝ぼんやりとエスカレータに乗っていました。

さらにこれまた何となく、ぼんやりとスマホを弄ろうとしたところ事件は起きました。

目次

カードがポロリ

Oh,Shit!!

やれやれ、これはしゃがんで取り上げるしかないね。

そう、冷静に。クールにだ。

こういうときは落ち着いてなきゃあ駄目だ。

エスカレータの頂点近く

何ィィイイイイイ!

エスカレータがもう終わろうとしているッ!!

もう、残された時間はないッ!

やるしか、ないッ!!

そうだ、運命はいつだって私に味方しているッ!

この私にやってやれないことなど、ないッ!!!!

※誇張されています。

手帳型ケースを過信してはいけない

いやー、ポロッたことにはすぐに気がついたので事なきを得ました。

(あとはスピードに恵まれましたね、フフ)

しかし、落ちたことにすら気がついていなかったら、結構な大惨事になっているところでした。

エスカレータに飲み込まれたり、シュレッダーされてしまっていた可能性もありますからね!

そう考えるとかなり危ないですね。

しかも落としたのがまた、 本人認証もいらずポンポン買い物が出来てしまうキャッシュレス決済用のカードだったのです。

知らない間に落としていたら止めたりするのもきっと面倒だっただろうと思うと、身震いしてしまいますね。

みなさんも手帳型ケースをもう一度点検してみても良いかもしれませんね。

あと「歩きスマホ」、これも他人に迷惑をかけるだけでなく今回のような形で自分に返ってくるかもしれません。

お気をつけ遊ばせ。

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次