こんにちは、こやぷよ(@coyapuyo)です。
色々と格安SIMを検討していましたが、無事にFREETELに引っ越しています。
引っ越しの流れなんかは別途記事にするとして、
まずは、「FREETELでAscendmate7は動作するのか」についてご報告したいと思います。
そもそもFREETELの公式動作確認機種にmate7は入っていない
FREETELさんが、自社のSIMを使って動作確認をしている公式報告があります。
自前のSIMフリー端末、Ascendmate7を持ち込むからには、
ここを確認しないことには始まりません。
どれどれ・・・
FREETEL SIM動作確認端末(対応端末)一覧|FREETEL SIM|FREETEL(フリーテル)
なんと!執筆時点では、
HUAWEI製の中では、「Ascend mate7」が入っていないではありませんか!
執筆時点というか、「Ascend P8 lite」は入っているところからして、
古い端末は検証しません、というスタンスでしょうね。
なんだかんだで、もうmate7もおじいさん端末になってしまいました。
時代遅れ感もありますが、まだまだ戦えますよ!
よろしい、ならば試してみましょう。
いやー、動作確認リストにないというのは発見したものの、
「対応してないんじゃないか」という疑念が何故か全く湧いてきません。
むしろ、
「「P8 lite」が大丈夫だったんなら、大丈夫だろう。俺の中ではな。」
という気分でしたね。
iOSの場合には、プロファイルとかちょっと特殊な事情があるので
ダメな場合もあります。
が、こちとら、
SIMフリー機で規格化されていて、
ドコモ回線では動作実績があり、
MVNO各社のセット端末に選ばれている(いた)、
そう、Ascendmate7を使おうというのですから!
結果は・・・
ごくごく普通に動作してます。
ええ、問題ないですね。
SIM入れ替え後、しばらくは3Gしか掴まない、みたいな現象が出ていましたが、
10分程度で自然に改善し、以後は発生してません。電源投入時の初期接続ではよくあることなので問題なしです。
マレーシアのSIMも普通に使えてましたし、SIMフリー機なんですから基本的には使えるハズなんですよ。
よっぽど特殊な不具合や相性を除けば・・・
そして、めでたく不具合等もなさそうであることが確認出来ました。
今のところ、
通話、SMS、Web、Twitter、LINE、Youtube、Skype
問題なく使えています。
もちろん、公式のサポート機種の載っていない以上、
自己責任にはなると思いますが、問題なく動作している気配なので、
もし検討されている方は参考にしてみて下さい。
ではでは。
コメント