-
「相手がある」ことで「情報がない」とデッドロックする
僕は相手のある作業は本当に嫌いです。 嫌いというのは「苦手だから」に他なりません。 では、なぜ苦手なのか、今日はそのあたりのお話をば、してみたいと思います。 基本的にミスや遅延をする生き物 まず、自分は基本的にミスや遅延をする生き物です。 こ... -
割とぶっ潰れそう。ADHDとしての日々雑感
最近はめっきり更新が出来なくなってしまったり、自分の考えを書くことが出来なくなってしまっておりますね。 何故かというと! 結構追い込まれているから、でございます。 仕事に追われる中で、中々考え事をする余裕がないです。 ストレスで物欲にも走り... -
限界突破WiFiにWindows10から接続できない
最近流行りの、クラウドSIMを使った通信無制限系のWiFiサービス。 一時期CMをバンバン打っていた「どんなときもWiFi」が一番有名所ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=RdQ-d0EJYwE https://donnatokimo-wifi.jp/ そんななか、最近登場した「限界突... -
続・OneMix3(ノートPC・UMPC)の発熱をマシにする簡易スタンド
最近はずっとこの話、OneMix3 1ヶ月近く使ってきてようやく色々と使い方が確立してきた感じです。 (タイピングも相当慣れました。フルの8割ぐらいまではいけそうです。 残りの2割はミスタイプによるもの。ミスさえなんとかなれば・・・) さて、前回お伝... -
OneMix3の放熱問題をマシにする上げ底対策
最近は、マニアックなガジェットの話が続いており申し訳ございませぬ! ただ、これらの話は避けて通る訳にはいかないのでござるよ。 という訳で、今日は先日購入した超小型PC(UMPC)OneMix3の発熱問題への対策についてです。 俺のこの手が真赤に燃える!... -
都会の中でも自然はある、難波、パークスガーデン
心身ともに疲れてくると、雄大な自然に癒やされたくなる今日このごろです。 (最近は本当にやる気が沸かないので、何もしたくないですね。。。) しかし、市街地に住んでいると雄大な自然というのもなかなか身近でないのが実情です。 そんな折、繁華街をフ... -
超小型PCでブログ執筆&イラストお絵かき出来る、OneMix3S使用感レビュー
むしゃくしゃして手を出してしまった。 旅行か物欲かを天秤にかけたとき、物欲にGOを出してしまったワタクシめをお許しください。(だってどうせ台風も来ているしさ) というわけで、今日は超小型PC(UMPC)OneMix3Sを買ってみたレビューを書いてみたいと... -
睡眠譲渡の妄想プロット
前回、もしも献血のように睡眠を譲渡出来たら、ということを唐突に言い出しました。 このタネをちょっとだけ掘り下げていく過程を、残してみるのも悪くない。そんな今日の記事。 舞台は近未来、睡眠が求められる時代 時は202XM3年、人々の過重労働問題は、... -
献血の呼びかけで閃いた「献睡眠」
先日、同僚(慢性的に残業続き)といたときに、「献血」を促す呼びかけが耳に入りました。 「血が足りていないので、ぜひ提供してほしい」 そういう趣旨の呼びかけでした。 そのとき、僕は思いました。 「血液不足で困っている人は確かにいるけれど、僕達... -
ドンキのノイズキャンセリング、UNNOISE Y1を試してみた
「ノイズキャンセリングヘッドフォン」、最近は搭載機種も増え、選択肢が多くなってきました。 一般的には、電車等のにぎやかな場所でも騒音を消しながら、しっかりと音楽を楽しめるもの、みたいに捉えられていることが多いと思います。 でも違うんです。...